fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
ますます便利に「道の駅」が変貌中・・・TV番組ガイアの夜明けから
TV番組・・・ガイアの夜明け
見た方も多いと思いますが
ガイア1

今回は道の駅がテーマになっていました
イントロ部分では
1人の熟年写真愛好家の車中泊を取り上げ
(TVでは氏名など出てましたので消す必要はないでしょうが)
ガイア6

向かった先は道の駅
ガイア5

何処で泊まるのか・・・
ガイア2

私も道の駅でよく泊まりますから、同じですが

さらに、こんな雑誌で車中泊ブームを紹介
ガイア4

このシーンには疑問を感じました
番組の内容からすると「道の駅・・・草津運動茶屋公園」のようです
私はこの道の駅の施設を知らないから、
テーブルを出してキャンプ行為が出来るようになっているかもしれないが?
番組では、一般的に道の駅の当たり前の行為のような扱いと感じた
ココで出てくる家族は、初めの写真愛好家の方とは違うようです
ガイア3

ココまでのストーリーは道の駅は車中泊に便利で
テーブル出して休めますよー
そんな感じの番組でした。

この先の内容は、
道の駅や高速道路のSAが地域の活性化にどのような役割果たしているか
いつもどおりの経済に直結した内容でした

見たい方・・・再放送はBSジャパンで9/5(木)21:00~どうぞ

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.08.29 Thu 15:06:11 | キャンプ旅行| 0 track backs, 10 comments
6ヶ月点検とオイル交換の費用
キャンカーのオイル交換は5,000Km毎で行っているが、
タイミングを逸して前回の交換から6,000Kmほど走行

オイル交換・エレメント交換と6ヶ月の点検を実施しました。

考え方として、キャンパー部分のメンテナンスはDIYで
エンジン廻りのメンテナンスはディーラーに任せています。

若い頃は乗用車のオイル交換・エレメント交換は自分でやっていたが
今は車輌の下に潜るのがしんどいです

今回掛かった費用は
LEO点検
この金額は高いと考えるのか?
長く安心して乗るためには仕方がないですね
(何方かの記事には50円/㍑でオイル交換できたとあったが羨ましい限りですね)

更にメインバッテリーが怪しいですね。
これは、今年の1月の車検時にバッテリーの寿命を指摘され、
3年ほどサブバッテリーに使用した中古バッテリーに交換したもので
やはり無理があったようです。
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-119.html

このメインバッテリーは自宅保管している時にはソーラーを使って補充電しているので
エンジンの起動に問題が起きた事はありません。
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2013.08.29 Thu 12:00:11 | 維持・修理| 0 track backs, 0 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill