fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
驚きの光景・・・ここにもルール無視の車中泊が
13.14日の二日間だけ近くの平湯温泉で日帰り入浴と
道の駅での車中泊をしてきました
詳細は後日アップしますが、
まず 驚きの光景 を

8/13の車中泊は、「道の駅 宙(スカイ)ドーム神岡」を使わせて頂きました。
神岡

深夜に駐車場を見ると、何と屋根付きのハンデキャップ駐車場に驚きの光景が

ワゴン車の屋根にテントルームを取り付けた車が車中泊
違法

中には心臓疾患などで身障者手帳を交付されてる方もある様ですが、

ダッシュボードには「駐車禁止除外指定車」と表示が
駐禁解除

しかし、表示の内容には
公安委員会の表示や期限、除外理由など詳細が書かれていない偽物?

このハンデキャップゾーンは、身体の不自由な方が、
雨に濡れずに車椅子での乗降が容易にできる様に設置されている場所であり、

屋根のテントに梯子を使って登れるような方が利用する場所ではない。

翌朝、乗り降りしてる方を見る限り健常者の様です。
70歳代と想われる男性で足取りもしっかりしていました
健常者

人生経験豊かな熟年者の方がマナーが悪い
マナーを知らないのではなく、「厚顔無恥」では

団塊の世代として・・・悲しくなりますね

車中泊ブームも良いですがやはりマナーの啓発が必要です。

同じ時間帯でこんな朝食風景もありましたが、
マナー1
この程度のことは他人に迷惑を掛けるわけではないので
仕方がないのではと思いましたが、

他にも2台ほど同じ様に車のリヤゲートをあけて簡単な食事をされてましたが、
何れも駐車場の一番隅っこで他人に迷惑を掛けないようにと狭い場所で
気を使っている様子が伺われ、先ほどのハンデキャップゾーンでの車と対照的で印象に残りました。

皆さんいかがでしょうか。

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.08.14 Wed 16:29:33 | キャンプ旅行| 0 track backs, 8 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill