郡上八幡でのさんぷる作り、お城の見学
・・・道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」で車中泊し二日目日曜日です
早朝、外の大きな挨拶で目が覚めた
この道の駅には隣に野球のグランドがあり、
地元の野球チームが早朝から野球の為集まってきて大きな声で挨拶をしている
道の駅のたて看板にグランド使用に来る方は道の駅に駐車しないように
書いてあるがお構いなし、この道の駅では、迷惑車中泊ではなく
地元の車が道の駅利用者の駐車場を占拠して迷惑を掛けているようです
この道の駅には朝食バイキングもやっていて、お風呂も7時から営業しているので
朝から近所の常連さんと思しき車がやってくる
我が家は、朝食の材料を家内が準備していたので車内で
朝食前に缶ビール(ノンアルコール)を・・・朝から飲むビールは美味しいですね
朝食は、簡単にホットサンドです
電気で簡単に焼けるので便利です

今日は・・・
下呂方面に行ってマス釣りでもと思ったが、近場を廻って早めに帰宅することとした
そこで、目指したのは15Km程上流にあるう岩屋ダム(正式には 東仙峡 金山湖)
ダムの手前には、大きな岩がいくつもある「岩屋岩陰遺跡」があります



この遺跡は縄文時代の天体観測に利用された可能性が高いとされた巨石群で見る価値は有りますよ
次は岩屋ダムです

このダムは1976年に完成したロックフィルダムです



ダムの堰堤を散策し、資料館でダムの歴史や構造をチョッとだけ勉強して

後は、自宅へ向かって
ここから、明宝のせせらぎ街道を通って郡上へ抜けようと
岩屋ダムから明宝への山越えの道は、奥へ行くほど狭くなってきて
狭くて対向車が来てもすれ違いが出来ません
途中で一回は対向車に少し広いところまで下がってもらいました
車幅2mを超えるキャンカーでは二度と通りたくない道路ですね
せせらぎ街道へはいり道の駅「明宝」に寄って昼食にうどんを
(正直・・・冷凍麺でとても皆さんにお勧めは出来ないですね)

名馬「磨墨」の像

道の駅を後に郡上八幡ICより高速で自宅へ1時間のドライブで
・・・今回のショートキャンピングは終りました。
今回はトイレを使用しなかったので
帰宅後のキャンカーはグレータンクの排水だけで終了です
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
・・・道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」で車中泊し二日目日曜日です
早朝、外の大きな挨拶で目が覚めた
この道の駅には隣に野球のグランドがあり、
地元の野球チームが早朝から野球の為集まってきて大きな声で挨拶をしている
道の駅のたて看板にグランド使用に来る方は道の駅に駐車しないように
書いてあるがお構いなし、この道の駅では、迷惑車中泊ではなく
地元の車が道の駅利用者の駐車場を占拠して迷惑を掛けているようです
この道の駅には朝食バイキングもやっていて、お風呂も7時から営業しているので
朝から近所の常連さんと思しき車がやってくる
我が家は、朝食の材料を家内が準備していたので車内で
朝食前に缶ビール(ノンアルコール)を・・・朝から飲むビールは美味しいですね
朝食は、簡単にホットサンドです
電気で簡単に焼けるので便利です

今日は・・・
下呂方面に行ってマス釣りでもと思ったが、近場を廻って早めに帰宅することとした
そこで、目指したのは15Km程上流にあるう岩屋ダム(正式には 東仙峡 金山湖)
ダムの手前には、大きな岩がいくつもある「岩屋岩陰遺跡」があります



この遺跡は縄文時代の天体観測に利用された可能性が高いとされた巨石群で見る価値は有りますよ
次は岩屋ダムです

このダムは1976年に完成したロックフィルダムです



ダムの堰堤を散策し、資料館でダムの歴史や構造をチョッとだけ勉強して

後は、自宅へ向かって
ここから、明宝のせせらぎ街道を通って郡上へ抜けようと
岩屋ダムから明宝への山越えの道は、奥へ行くほど狭くなってきて
狭くて対向車が来てもすれ違いが出来ません
途中で一回は対向車に少し広いところまで下がってもらいました
車幅2mを超えるキャンカーでは二度と通りたくない道路ですね
せせらぎ街道へはいり道の駅「明宝」に寄って昼食にうどんを
(正直・・・冷凍麺でとても皆さんにお勧めは出来ないですね)

名馬「磨墨」の像

道の駅を後に郡上八幡ICより高速で自宅へ1時間のドライブで
・・・今回のショートキャンピングは終りました。
今回はトイレを使用しなかったので
帰宅後のキャンカーはグレータンクの排水だけで終了です
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| home |