fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
屋根に水が溜まります
キャンカーの自宅での保管状態は写真のように前輪を20cmほど上げて保管しおています。

これは、屋根に水が溜まりやすく、
・・・水平な状態で保管すると、中央部に大量の水がたまります。

その状態で運転席に乗り込むと、
・・・・頭上から滝のように水が落ちてきます。

そこで、写真の様に傾斜させ後ろから水を落とすようにしています。
駐車

それでも、最後部と中央部の低いところには水が残ります。
屋根

屋根コーナー


屋根のシールがしっかりしているときはいいですが、
・・・シールが劣化すると雨漏りにつながります。

この車の作り方は欠陥ですね。
・・・それとも屋根の下で保管するのが前提か?

このように傾斜させると、
後輪の荷重が増え足廻りには良くないが、当分はこの状態です。


読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2013.01.18 Fri 05:01:28 | 維持・修理| 0 track backs, 7 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill