こちらはイオンモールNagoya Noritake Garden内の
PAPATTO STATION (ヤマト運輸)があります

フリマアプリ出品商品の撮影ブースが無料で利用できるようです

商品を持ち込み、撮影しても直ぐには発送できないですから
結局は、持ち帰って出品し売れてから再びヤマトへとなりますね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
PAPATTO STATION (ヤマト運輸)があります

フリマアプリ出品商品の撮影ブースが無料で利用できるようです

商品を持ち込み、撮影しても直ぐには発送できないですから
結局は、持ち帰って出品し売れてから再びヤマトへとなりますね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
先日、娘から少し早いが、父の日のプレゼントにと、
ペットと一緒に撮影してくれる写真館で家族写真を
撮ってはと、愛犬のココアを連れて撮影に出掛けた


何か趣味の小物も記念に一緒に撮影してはとの事から、
昭和時代のブローニーフィルムカメラ 「ブロニカEC」を持って
出かけ、若いころの写真撮影を行っていた時代を思い出し
ながら、カメラを構えて写真を撮ってもらった

その時、久しぶりにブロニカのシャッターを切ってみたが、
作動せず・・・・
40年ほど動かしていなかったので使い方も忘れてしまって
いて、帰宅後にWebサイトで操作方法を確認、そういえば
電池が無いとシャッターは動かない、確認すると当然電池は
既に電圧はない、型式は「4SR44」


新たに購入と思ったがNetでググると、この電池の
中身はLR44を4個繋いだモノ、ならば自宅にある
LR44を4個直列にして外周をテープで固定、

全長がわずかに短いが、カメラ側の端子部分を
少しだけ持ち上げて接触するようにするとぴったし、

早速テスト・・・・動きました、
ミラーアップとフォーカルプレーンシャッターの大きな
バッシャという音、いかにも撮影しましたという感じが
たまりませんね。

今後も使う機会は無いので、防湿庫に入れて保管
そのうちにはヤフオクでしょうね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
ペットと一緒に撮影してくれる写真館で家族写真を
撮ってはと、愛犬のココアを連れて撮影に出掛けた


何か趣味の小物も記念に一緒に撮影してはとの事から、
昭和時代のブローニーフィルムカメラ 「ブロニカEC」を持って
出かけ、若いころの写真撮影を行っていた時代を思い出し
ながら、カメラを構えて写真を撮ってもらった

その時、久しぶりにブロニカのシャッターを切ってみたが、
作動せず・・・・
40年ほど動かしていなかったので使い方も忘れてしまって
いて、帰宅後にWebサイトで操作方法を確認、そういえば
電池が無いとシャッターは動かない、確認すると当然電池は
既に電圧はない、型式は「4SR44」


新たに購入と思ったがNetでググると、この電池の
中身はLR44を4個繋いだモノ、ならば自宅にある
LR44を4個直列にして外周をテープで固定、

全長がわずかに短いが、カメラ側の端子部分を
少しだけ持ち上げて接触するようにするとぴったし、

早速テスト・・・・動きました、
ミラーアップとフォーカルプレーンシャッターの大きな
バッシャという音、いかにも撮影しましたという感じが
たまりませんね。

今後も使う機会は無いので、防湿庫に入れて保管
そのうちにはヤフオクでしょうね
読んで頂きありがとうございました
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
十数年前に集めたアンティークカメラ その①

ヤフオクで少しづつ処分です
すでに手元にないカメラもあります
売れると良いですが
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

ヤフオクで少しづつ処分です
すでに手元にないカメラもあります
売れると良いですが
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
購入したのはちょっと大きめのリングライト
昔はストロボ用のアンブレラを使用したが、LEDリングライトが出てきて
コンパクトで使い易く色温度の調整まで出来るのはありがたいですね

使用目的はこんな感じで


カメラは写真で残して、ヤフオクで処分です
最後はリングライトも処分ですかね
読んで頂いて有難うございます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
昔はストロボ用のアンブレラを使用したが、LEDリングライトが出てきて
コンパクトで使い易く色温度の調整まで出来るのはありがたいですね

使用目的はこんな感じで


カメラは写真で残して、ヤフオクで処分です
最後はリングライトも処分ですかね
読んで頂いて有難うございます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
昔から男の趣味では、アマチュア無線やドライブ
コレクションでは、時計・カメラ・自動車など一通りこなしてきた
アマチュア無線ではJAコールもすでに返却
最近、義父の他界に伴い家内の実家を整理してみて、
残された家族は、色々なモノの処分に困ることをつくづく感じ・・・
自分の趣味で集めたカメラの処分をすることに
一気に買取店に持ち込む手もあるが、少しづつ処分することに
得意なYahooオクで処分を
アンティークカメラより実働的なフィルムカメラを中心に保管する防湿庫

ニコンFなどの35㎜カメラ
ライカ、中国カメラなど海外出張のたびに買い集めた

こちらは米国のアンティークカメラショップ


我が家の防湿庫内のブローニーフィルムを使用する中型カメラ群

まず思い入れの有るカメラは、マミヤの中版カメラ C33 です
カメラマンを目指して写真を勉強していた時、ブロニカが欲しかったが
高価で購入できずこのカメラで作品作りをした思いの有るカメラ


このカメラは、二眼レフカメラでレンズ交換が可能
屋外での撮影には向きませんが、スタジオ内の三脚の上で
ポートレートを撮るには良いカメラでした
書斎の中で古い写真を確認したら、当時のスタジオで撮影した
こんな広告用練習写真が大量に出てきましたが処分ですね

(1970年代の写真です)
その後入手したブロニカはこちら

ひき続き、オールドカメラの紹介を続けます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
コレクションでは、時計・カメラ・自動車など一通りこなしてきた
アマチュア無線ではJAコールもすでに返却
最近、義父の他界に伴い家内の実家を整理してみて、
残された家族は、色々なモノの処分に困ることをつくづく感じ・・・
自分の趣味で集めたカメラの処分をすることに
一気に買取店に持ち込む手もあるが、少しづつ処分することに
得意なYahooオクで処分を
アンティークカメラより実働的なフィルムカメラを中心に保管する防湿庫

ニコンFなどの35㎜カメラ
ライカ、中国カメラなど海外出張のたびに買い集めた

こちらは米国のアンティークカメラショップ


我が家の防湿庫内のブローニーフィルムを使用する中型カメラ群

まず思い入れの有るカメラは、マミヤの中版カメラ C33 です
カメラマンを目指して写真を勉強していた時、ブロニカが欲しかったが
高価で購入できずこのカメラで作品作りをした思いの有るカメラ


このカメラは、二眼レフカメラでレンズ交換が可能
屋外での撮影には向きませんが、スタジオ内の三脚の上で
ポートレートを撮るには良いカメラでした
書斎の中で古い写真を確認したら、当時のスタジオで撮影した
こんな広告用練習写真が大量に出てきましたが処分ですね

(1970年代の写真です)
その後入手したブロニカはこちら

ひき続き、オールドカメラの紹介を続けます
<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村