fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
新しいカーナビの形 ディスプレィオーディオを使ってみて
過去に紹介した ディスプレイオーディオ を
新潟佐渡旅行時に使用してみた、その結果は満足のいく結果であった
が使用感を少しだけ

今回はYahooナビを使用せず、Google Maps ナビを使用した目的地
の設定は、一度検索した場所は10件ほど一覧が出るので検索し易い
また一覧に出ていなくても頭文字を入力すれば関連地名が出てくるの
で簡単に設定できる、またipadで事前に検索した地名が出てくる。
IMG_13841.jpg

困ったのは、電源が切れると再起動時に目的地の再設定が必要なこと
勿論、前回に検索した目的地があるので容易に設定できるが

もう一つ、旅の途中でなぜかiphoneとのリンクが出来なくなりパスコード
入力を求められ慌てた

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2023.09.25 Mon 11:42:23 | 電装関連| 0 track backs, 2 comments
サイドオーニングの脚収納部受けが外れていた
ほとんど使用していないサイドオーニング、
先日の新潟旅の最終日、道の駅で土砂降りの雨、オーニングを10cm
ほど出して庇にしていた、雨で濡れているだろうと乾燥の為展開したら
赤いプラスチックの部員が落ちてきた


P10604393.jpg

脚の収納部の受け部品でした、ネジ類はオーニングレールの中に残っ
ていたのでネジを締め付けて修理完了、長く使わない箇所でも振動で
緩んだり外れてくるので定期的な点検が必要ですね。
P10604412.jpg


読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.09.24 Sun 08:34:20 | 維持・修理| 0 track backs, 0 comments
冷蔵庫温度センサー電池交換
久しぶりに旅の準備、3Way冷蔵庫を稼働させた
この冷蔵庫には、スマホで庫内温度が確認できるようにセンサーが
取り付けてあるが、そのバッテリーが無くなったようです
IMG_11852.png

センサーは冷蔵庫扉の内側に貼り付けてあります
IMG_11892.jpg

使用しているバッテリーは、ボタン電池だがチョットおきめの高いやつ
IMG_11912.jpg

IMG_11932.jpg

交換後の動作は
IMG_12112.png
問題なく動いてます

冷蔵庫の庫内温度も順調に下がっています
IMG_12122.png

過去の記録では、3年毎に交換していました、
次回交換時迄キャンカーはあるのかな?

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.09.09 Sat 17:25:30 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
エントランスドアーのドアホルダー (T型エントリードアキャッチ)受け側がドアから外れてしまった
ドアストッパー
T型エントリードアキャッチ

自宅で暑い日が続くので、ドアー開放して網戸にしていた。
強い風でドアーが煽られて、エントランスドアーの開放で保持するための
ドアホルダー、受け側の取付ネジが抜けてきて外れてしまった。
過去にも外れたことがあり、ネジ部受け側がバカになっていたので、シー
ラントなどを封入して止めていたが、経年変化でダメになったようだ。


そこで、雌ネジ穴を大きくして
IMG_11521.jpg

プラスチックアンカーーを打ち込み
IMG_115211.jpg

IMG_11541.jpg

IMG_11572.jpg
シッカリと固定出来ました

標準のドアキャッチを使用してドアを開けた状態
IMG_11611_202309061153479a0.jpg
ストッパーを引掛けるのが面倒なので、マグネットキャッチを追加して
簡単に固定できるようにしてあります


IMG_11601_20230906115344d8f.jpg
 マグネットキャッチ で簡単ストッパー

IMG_11581.jpg


読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.09.06 Wed 13:33:46 | 維持・修理| 0 track backs, 4 comments
廃棄バッテリーも溜まれば結構な金額になります
使用済みにのサブバッテリーやメインバッテリーが10個近く溜まって
きたので処分することに、
過去には2016年に廃バッテリーの買取 に名古屋の業者
へ持込んだときは 90円/Kgでしたが、今回は岐阜県内の近場の業
者へ持ち込み60円/Kgでした(鉛材料の価格が下がったのでしょうね)
IMG_1105[2044]
Acdelcoなどサブバッテリーは重量があるので結構な金額になりました

参考に買取店の情報を貼りつけておきます
株式会社 三栄商会

こちらは、トランクに入れて持っていけば、降ろして重量計測くれます
看貫(カンカン)での計測ではありません


読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


2023.08.28 Mon 16:22:15 | 維持・修理| 0 track backs, 2 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill