fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
高圧洗浄機を衝動買い
先週の事、
近くのカインズホームセンターが改装してオープン
特価品がいっぱい出ていて・・・
この高圧洗浄機、9,800円の価格につられて買っちゃいました
P1070034.jpg

P1070037.jpg
広告には30台限定とあり、一日目で無くなっていましまいましたが
翌日行ったら欲しい方には「同じ価格で取り寄せできます」の張り紙
限定30台に釣られた

で、その使用感は
キャンカーを洗ってみました
DSC010741.jpg
お出掛け跡にはバンク部に大量の虫の衝突跡が付いていますが
洗ってもなかなか取れません
洗浄機の威力は、これが綺麗に取り除くことが出来たが、
薄く付いた汚れは思ったほど落ちていない
そこで、洗浄後タオルで擦るとこれが簡単に取れて、
今まではワックスやバーコードリムーバーで取っていた汚れが
拭くだけで簡単に取ることができ満足

しかし、大失敗は・・・・
張り付けてあったシールに当たりシール―が剥がれてしまった
DSC010781.jpg


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2015.11.02 Mon 14:05:49 | 維持・修理| 0 track backs, 10 comments
コメント
この記事へのコメント
シールが剝れてしまう程強力なんですね
9,800円はお買い得でしたね
2015.11.02 Mon 14:59:41 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん
価格については、価格COMなどで見ても買い得だったようです、
この価格なら洗車用具として考えればOKでしょうね。

シールの剥がれは、粘着面は強固に付いていてもその上の
色の付いた樹脂面が剥がれてるようで下に白いモノが残っていますから
完全にはがすのは難しいですね
2015.11.02 Mon 16:33:21 | URL | レオじじい #-[ 編集]
同じもの持ってます。同じく失敗したことあります。後で塗装した個所が見事落ちてしまいました。水圧が強く、気を付けたいところです。意外と水量を使わないので、助かります。クルマの他に、庭の煉瓦の汚れも見事に落ちますので重宝ですが、出番は今の処年末とか、年2回の洗車程度です。(汗)
2015.11.03 Tue 00:14:56 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
同じ失敗をされてる方があって私だけでは無かったと安心しました。
キャンカーのコーキングは大丈夫でしたが、次回からはシール面での使用は止めます。
我が家は4台の車に、農機具があるので使う場面はあると思いますが?
年末には玄関にもと考えています。
2015.11.03 Tue 05:34:53 | URL | レオじじい #-[ 編集]
我が家にもあります♪
こんにちは。
キャンカーの千丈にも使えるんですね。考えもしませんでした。汚れが落ちるとのこと,僕もやってみたいと思います。へー♪シールに注意ですね♪了解!!
2015.11.03 Tue 14:51:04 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
Re: 我が家にもあります♪
あぶさん
皆さん持ってますね
この手のモノは輸入品が有名ですが、国産でもコストパフォーマンスが良ければいいですね
ホイルのブレーキパッドの汚れは見事に綺麗になりますよ
2015.11.03 Tue 19:18:46 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんにちは (^o^)/~~~
我が家も横のラインを飛ばしてしまって、
どうしようかと思案中のままになってます

全部はがして、多少曲がっても目立たないものを作って貼るか、色の近いカッティングシートを買って修正するか。。。

いずれにしても一手間もふた手間もかかりそうで。(とほほ)
2015.11.04 Wed 21:18:18 | URL | Tansan #dNm2mw72[ 編集]
ご無沙汰しております。
洗浄機の水圧って思いのほか強力で、我が家の軽四のステッカーも剥がれたので、思い切って全部剥がした記憶が蘇りました。
あれからは、農機具専用になってます(笑)
2015.11.04 Wed 22:31:16 | URL | ラチョレ #mQop/nM.[ 編集]
Tansanさん
コメントありがとうございます
やはりみなさん同じことを経験されてるんですね。洗っている際は初めての作業で夢中でしたが終わってからびっくりでした、
我が家のステッカーはカッティングプロッターを使って自作したものなので、材料はあるので補修は出来るのでなんとかなります。
2015.11.05 Thu 04:05:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ラチョレさん
お久しぶりですね、
コメントありがとうございます
この手の洗浄機は圧力が高いので注意が必要ですが、農機具の使用後のドロ落としには最適でしょうね。
色々使い道はありそうですが。
2015.11.05 Thu 04:12:27 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill