2/14(土) 東海市でメガネを購入し昼食を終えて向かったのは
常滑市内に有るINAXライブミュージアム
ここは、便器でおなじみのINAXの窯跡を体験型のミュージアムにしたところ
駐車場について、ペットの入場を電話で確認したら、小型犬を抱いてならOKとの事
早速、ココアを連れて・・・最初にパネル展示を見ていたら、
館の案内係から携帯に電話が掛かってきて

「先ほどペットOKと言ったがやはり資料館などへの入場は出来ない」との連絡
結局、屋外の煙突や窯跡の展示だけ見て

この窯は、2005年まで稼働していたタイルを焼くトンネル窯です



正面は世界のタイル博物館、左は土管などの資料館ですが外から見ただけで

資料館には入らず早々に引き揚げた
次に向かったのは
南知多の鯛祭り広場

えびせんべいを中心に販売している土産物売り場ですが、
比較的閑散としていました。
やはり、知多では「えびせんべいの里」が人気です
少しだけ土産のせんべいを買って次に向いました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
常滑市内に有るINAXライブミュージアム
ここは、便器でおなじみのINAXの窯跡を体験型のミュージアムにしたところ
駐車場について、ペットの入場を電話で確認したら、小型犬を抱いてならOKとの事
早速、ココアを連れて・・・最初にパネル展示を見ていたら、
館の案内係から携帯に電話が掛かってきて

「先ほどペットOKと言ったがやはり資料館などへの入場は出来ない」との連絡
結局、屋外の煙突や窯跡の展示だけ見て

この窯は、2005年まで稼働していたタイルを焼くトンネル窯です



正面は世界のタイル博物館、左は土管などの資料館ですが外から見ただけで

資料館には入らず早々に引き揚げた
次に向かったのは
南知多の鯛祭り広場

えびせんべいを中心に販売している土産物売り場ですが、
比較的閑散としていました。
やはり、知多では「えびせんべいの里」が人気です
少しだけ土産のせんべいを買って次に向いました
読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
私は2004年に工場検査で行きましたので実際に工場として稼動していました
前日に小倉のTOTOを見て翌日に常滑のINAを見たのですが技術はINAの方が格段上でしたね
売れている会社が技術が優れている訳ではないと痛感しました
ミュージアムならのんびり見学できますね
前日に小倉のTOTOを見て翌日に常滑のINAを見たのですが技術はINAの方が格段上でしたね
売れている会社が技術が優れている訳ではないと痛感しました
ミュージアムならのんびり見学できますね
知多半島方面に中々足が向かないのですが、見所は多いようですね。計画倒れにならなければ、初夏には訪れてみたいです。
2015.02.19 Thu 21:35:06 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
オジジさん
おはようございます
工場に行かれたんですね、お仕事でも工場を見るのも、興味が有りますね。
INAX. 今はLIXILというグループの会社になっていますが、
ToToより少し安い? ちなみに我が家の便器はINAXです(^_^)
おはようございます
工場に行かれたんですね、お仕事でも工場を見るのも、興味が有りますね。
INAX. 今はLIXILというグループの会社になっていますが、
ToToより少し安い? ちなみに我が家の便器はINAXです(^_^)
2015.02.20 Fri 06:07:47 | URL | レオじじい #-[ 編集]
よっしーさん
おはようございます
知多半島は、大きな観光地の華やかさは無いですが、其れなりに楽しむことが出来ますよ。機会があればぜひ、
夏場は海水浴客で混む様ですが。
おはようございます
知多半島は、大きな観光地の華やかさは無いですが、其れなりに楽しむことが出来ますよ。機会があればぜひ、
夏場は海水浴客で混む様ですが。
2015.02.20 Fri 06:11:18 | URL | レオじじい #-[ 編集]
シャワー式便座もINAが最初に作ったのにTOTOのコマーシャルの上手さにウォシュレットと言う名前で定着しています
宣伝がいかに重要かと感じましたね
建築用タイルも焼いていたと思いますので 今度はそちらも見たいですね
宣伝がいかに重要かと感じましたね
建築用タイルも焼いていたと思いますので 今度はそちらも見たいですね
2015.02.20 Fri 06:18:28 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
早速のコメント有難うございます
確かに良いモノを作っても、売り方ひとつでヒットするものや売れなくなってしまうものがありますね。
タイルはトンネル釜で作っていたようで東京の色々なビルの壁に使われている写真も飾ってありました。
早速のコメント有難うございます
確かに良いモノを作っても、売り方ひとつでヒットするものや売れなくなってしまうものがありますね。
タイルはトンネル釜で作っていたようで東京の色々なビルの壁に使われている写真も飾ってありました。
2015.02.20 Fri 07:43:11 | URL | レオじじい #-[ 編集]
おはようございます。
INAXのミュージアム面白そうです。一度訪れてみたいです。ココアちゃんは抱いてもだめでしたか。ちょっと残念だけど,ココアちゃん的には外で歩く方が良いかも♪
INAXのミュージアム面白そうです。一度訪れてみたいです。ココアちゃんは抱いてもだめでしたか。ちょっと残念だけど,ココアちゃん的には外で歩く方が良いかも♪
2015.02.20 Fri 07:54:54 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
こんにちわ
残念ながら入館できませんでしたが、確かにココアは外を散歩していれば満足ですからね。
最近家内にべったりで、車中に置いておくだけで震えだしたりと、ちょっと甘やかし過ぎの様です。
こんにちわ
残念ながら入館できませんでしたが、確かにココアは外を散歩していれば満足ですからね。
最近家内にべったりで、車中に置いておくだけで震えだしたりと、ちょっと甘やかし過ぎの様です。
2015.02.20 Fri 17:15:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |