fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
名古屋駅前は工事ラッシュです
会社の屋上から名古屋駅市内を見渡すと

工事のクレーンが何本も見ることが出来ます

名古屋駅前だけでも高層ビル3棟の工事が進んでいます
駅前開発工事

数年先にはリニア新幹線の駅工事も始まり再度地下から地上までの
大掛かりな工事が始まるでしょうね。


読んで頂き有難う御座います。
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2014.08.27 Wed 17:26:20 | 日常写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
こんばんは!
名古屋は3年前まで、出張時など通過駅の一つでしたが、縁あって駅前のビルで食事と屋上付近からの眺望を楽しみました。T自動車・病院に勤務する姪夫婦が住んで居ます。目を見張るほどの大都市に発展すること間違いないと感じます。
2014.08.27 Wed 19:33:26 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
こんばんわ
名古屋は東京・大阪と比較するとやはり田舎ですが、リニヤ新幹線が名古屋止まりとなると
名古屋も少しは発展するでしょうね。
更に、東京への一極集中はリスクが有り、何れ地方にも人が移ってくる?
名古屋圏はT自動車、そして航空機産業など工業(製造業)中心で、ソフト面ではまだまだですが。
2014.08.27 Wed 19:44:55 | URL | レオじじい #-[ 編集]
名古屋はいいところですよね
これからもどんどん発展すると思いますよ
とても堅実さが伝わってくるところだと思います

名鉄の乗換えで迷わないと最高なんですが(^^)v
2014.08.27 Wed 20:55:18 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
こんばんわ
名古屋の名鉄は分かりにくいですね。
同じホームから複数の路線に別れるので、圏外から来た人は、地名では何方方面か理解出来ませんよね。
リニアが開通する頃は変わっているでしょうね。
2014.08.27 Wed 21:37:50 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill