この記事へのコメント
珍しいですね
このとげとげの部分は花なんですか
見た事ないですね
このとげとげの部分は花なんですか
見た事ないですね
フウセンなんたら、、、だったと思います。
実であったかと。
確か中から綿状のモノがでてきたかと。
曖昧ですみません。(^-^;;;
実であったかと。
確か中から綿状のモノがでてきたかと。
曖昧ですみません。(^-^;;;
こんばんは。
なんだかグロいですね,白ですが...。
面白いものが色々あるんですね。
なんだかグロいですね,白ですが...。
面白いものが色々あるんですね。
2014.07.17 Thu 18:15:23 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
オジジさん
私だけが知らないかと思いましたが、一般的に見る花ではないですよね。
通勤途上ですが、色々楽しませてもらってます。
私だけが知らないかと思いましたが、一般的に見る花ではないですよね。
通勤途上ですが、色々楽しませてもらってます。
2014.07.17 Thu 22:41:41 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ぱんたさん
情報有り難うございます
ヒントを頼りにググったら出てきました
「刺の生えた奇妙な袋状の果実」
「フウセントウワタ 」
http://www.yasashi.info/hu_00037.htm
とありました。
南アフリカ原産の植物だそうですが始めてみました。
このような外来種の栽培は規制がないのでしょうかね
情報有り難うございます
ヒントを頼りにググったら出てきました
「刺の生えた奇妙な袋状の果実」
「フウセントウワタ 」
http://www.yasashi.info/hu_00037.htm
とありました。
南アフリカ原産の植物だそうですが始めてみました。
このような外来種の栽培は規制がないのでしょうかね
2014.07.17 Thu 22:46:36 | URL | レオじじい #-[ 編集]
あぶさん
本当に自分の知識の外に色々なモノがありますね。
連休前に風邪が治ると良いですね
本当に自分の知識の外に色々なモノがありますね。
連休前に風邪が治ると良いですね
2014.07.17 Thu 22:48:31 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |