fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
結局はバッテリー交換に(ジャンプスターター)
キャンピングカーフェアーでジャンク品として2,000円で購入したジャンプスターター
バッテリーが劣化しているとの事で、バッテリー液を補充して充電を試みたが
http://gifucamper.blog.fc2.com/blog-entry-436.html

・・結果としてダメでした

そこで、サイズ的に同じモノをアマゾンで見つけて購入
送料を含めて4,410円でした

で、送って来たモノの梱包には「天地無用」の注意はあるが
天地無用

家内が受け取ったが、横向きにして保管してあったので注意したら

佐川の配達員も横向きで持ってきたから気が付かなかったと

最近の運送屋さんは「天地無用」という注意書きを知らない?

取り敢えず液漏れはないので問題はないようだが

そこで、商品を見ると・・・端子の形状に違いが
新バッティー

これは今までのバッテリー
ジャンプスターター

新しいバッテリーは、端子が立てになっています
交換後
何とか、取付を行いました

電圧を調べると、確実に12V以上を指しています
電圧

結果、安く入手できたことになりましたが、実際の使い道は無いでしょうね。

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
折角バッテリーを交換したのに 使う機会が無いとは勿体ないですね
私も「特価」とか「処分品」なんて見ると つい買ってしまいますが 使わない物を買う事が有ります
妻には内緒にしていますが 私の部屋に入ると箱に入ったままの物がたくさんあるのでバレバレですね
2014.04.11 Fri 23:41:06 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
使用時までバッテリーが劣化しなければいいですね(^^;

σ(^^;)は、モノが多いので、届いた時に見つからなければバレません(^^;
しかし、物欲って限りがないですね!
2014.04.12 Sat 01:29:00 | URL | monaco #B5WkKlT6[ 編集]
オジジさん
お早うございます
バッテリー上がりの時に使用するのがメインですから、
通常は保管しておくだけですね。
万一のためにキャンカーに積んでいけば
緊急用の電源には使えそうですから、考えて見ます。
2014.04.12 Sat 07:02:16 | URL | レオじじい #-[ 編集]
monacoさん
お早うございます
そうですね。保管している間に自然放電するでしょうから、
使う時に電圧が下がっていては笑い話にもなりませんからね。
ソーラーで常時充電できるような装置に考えて見ます
又DIYnネタが増えました(^-^)/
2014.04.12 Sat 07:07:57 | URL | レオじじい #-[ 編集]
お疲れ様です
完成したんですね。すぐには使い道が分からないでしょうが,持っていればその内に何かしら使い道が出てくるかもしれませんね。僕も念願の軽のバッテリー温存ソーラー接続作戦が終了しました。プロトタイプでいい加減なつくりですけど,機能しているのでいいか♪って感じです。
2014.04.13 Sun 15:15:42 | URL | あぶ #puL4oGNI[ 編集]
あぶさん
ありがとうございます
災害の多い時代ですから、電源はあれば何かの役に立つかも?
軽のバッテリー温存ソーラー接続作戦、うまく動作している様ですね。
2014.04.13 Sun 20:22:53 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill