例年、この時期に行われる堆肥の無料配布

これは市内で業者が草刈りや街路樹の剪定で出たモノを堆肥にした物


配布最初の日は、多くの軽トラや乗用車で一杯になり
我が家も、空の肥料袋を持参し、少しだけ貰ってきました
堆肥の山も徐々に小さくなり


一週間で殆どなくなりました

<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

これは市内で業者が草刈りや街路樹の剪定で出たモノを堆肥にした物


配布最初の日は、多くの軽トラや乗用車で一杯になり
我が家も、空の肥料袋を持参し、少しだけ貰ってきました
堆肥の山も徐々に小さくなり


一週間で殆どなくなりました

<広告>

購入はAmazon のこちらで


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
昔はDIYした堆肥ですが、最近は市や町でこうした配布をして頂けるので便利ですね。拙宅は”農地”や”鉢植え”が無いので貰ったことはありませんが。貴殿宅は菊芋用でしょうか?
2021.04.29 Thu 22:30:50 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
家庭菜園用に自宅の生ごみなどをコンポストで堆肥つくりをしている方はありますが、市で配布される堆肥は制限がないので軽トラにいっぱい積んで、自宅の田んぼに運んでる方も多くありました。我が家は、家内が自宅庭で育てている花など花壇に入れる程度です。
家庭菜園用に自宅の生ごみなどをコンポストで堆肥つくりをしている方はありますが、市で配布される堆肥は制限がないので軽トラにいっぱい積んで、自宅の田んぼに運んでる方も多くありました。我が家は、家内が自宅庭で育てている花など花壇に入れる程度です。
2021.04.30 Fri 08:42:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |