4年ほど前に発電機防音BOX をDIYで作り使用してきたが

少しでも更に静かにできないかとトライ

2mの距離での測定値は、53.4db (発電機はアイドル状態)

製作当時はもっと静かであったが・・・
何故かデータが悪くなっている、発電機そのものの騒音が大きくなった?
対策として、排気側に消音用の部屋を設けることにした

材料は建築用の断熱材・・・
離れを新築した時に余って大工さんが残していったモノ



断熱材の表面に台所用のアルミシート(レンガ柄)を張り付け雨対策


この状態で騒音を計測するが

効果は僅か・・・誤差範囲かな
防音・消音は奥が深いですね
過去に居た親会社では、業務用に防音、消音を専門にした部署も有ったが
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村

少しでも更に静かにできないかとトライ

2mの距離での測定値は、53.4db (発電機はアイドル状態)

製作当時はもっと静かであったが・・・
何故かデータが悪くなっている、発電機そのものの騒音が大きくなった?
対策として、排気側に消音用の部屋を設けることにした

材料は建築用の断熱材・・・
離れを新築した時に余って大工さんが残していったモノ



断熱材の表面に台所用のアルミシート(レンガ柄)を張り付け雨対策


この状態で騒音を計測するが

効果は僅か・・・誤差範囲かな
防音・消音は奥が深いですね
過去に居た親会社では、業務用に防音、消音を専門にした部署も有ったが
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
防音・遮音は奥の深い技術アイテムですが、悩んでいるユーザーの為に、是非よき見本ができると良いですね。期待しています。
2019.03.13 Wed 20:15:12 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
防音・遮音効果を上げるには密閉が有効ですが、エンジン排気以外に本体の熱を抜くための開口部からの音漏れがネックですね。
防音・遮音効果を上げるには密閉が有効ですが、エンジン排気以外に本体の熱を抜くための開口部からの音漏れがネックですね。
2019.03.14 Thu 10:54:34 | URL | レオじじい #-[ 編集]
防音は難しいですけど 色々と試して工作してると楽しいですね
私も発電機ボックスを作るのに防音材を買い込みましたが価格が高く大変な出費でした
今回の断熱材は何という材料でしょうか?
私も発電機ボックスを作るのに防音材を買い込みましたが価格が高く大変な出費でした
今回の断熱材は何という材料でしょうか?
2019.03.18 Mon 06:54:39 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
この防音BOXも四年ほど風雨にさらされているので痛んできましたがまだまだ使うためのメンテナンスが必要です。
今回の断熱材は、建築用で浴室などの壁の中に使うモノだと思いますが、防音効果は?ですね。
この防音BOXも四年ほど風雨にさらされているので痛んできましたがまだまだ使うためのメンテナンスが必要です。
今回の断熱材は、建築用で浴室などの壁の中に使うモノだと思いますが、防音効果は?ですね。
2019.03.18 Mon 09:52:45 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |