毎年恒例の伊勢神宮と牡蠣フルーコースの旅
グループ会社のバスコミです、今年は観光バス2台で

行から一杯
伊勢神宮大鳥居前で記念撮影

家族同伴もOKで奥様と一緒の社員もいました
五十鈴川で手水を

コチラは別宮 風日祈宮

本殿へ

パワースポットの木から・・・パワーを頂いています

荒祭宮へ

観光バスの乗降場所の込みようからは考えられない程空いた神札授与所

欄干の擬宝珠に触れるとまた参拝に訪れる事ができると言われています

参拝の後は、おはらい町とおかげ横丁へ
赤福のお店も普段のようには並んでいません




太鼓演奏、見ごたえありました


急に降り出した雪に・・・


慌ててバスに戻ります

次は牡蠣を食べに行きます
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
グループ会社のバスコミです、今年は観光バス2台で

行から一杯
伊勢神宮大鳥居前で記念撮影

家族同伴もOKで奥様と一緒の社員もいました
五十鈴川で手水を

コチラは別宮 風日祈宮

本殿へ

パワースポットの木から・・・パワーを頂いています

荒祭宮へ

観光バスの乗降場所の込みようからは考えられない程空いた神札授与所

欄干の擬宝珠に触れるとまた参拝に訪れる事ができると言われています

参拝の後は、おはらい町とおかげ横丁へ
赤福のお店も普段のようには並んでいません




太鼓演奏、見ごたえありました


急に降り出した雪に・・・


慌ててバスに戻ります

次は牡蠣を食べに行きます
<広告>

MADE IN JAPAN で安心品質
BAT.MAN Ai2
購入はAmazon のこちらで
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
正月明けのお伊勢さんは、やはりチョッピリ空いていて、お参りなさる方には嬉しいですね。人に押される時期しか知らない拙者には縁遠いですが、この時期がチャンスかもですね。
ビールが美味しそう。喉が渇く乾燥した冬でも冷たいビールはレオじじいさんに不可欠と見ました。(笑)
ビールが美味しそう。喉が渇く乾燥した冬でも冷たいビールはレオじじいさんに不可欠と見ました。(笑)
2019.01.28 Mon 20:11:52 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
ガイドさんの話や観光バスの数からは例年より少ないようには感じませんでしたが、一瞬のタイミングでは空いた感じななったようですが、コレから徐々に少なくはなるでしょうね。
酒だけは抜くことは出来ませんね。
ガイドさんの話や観光バスの数からは例年より少ないようには感じませんでしたが、一瞬のタイミングでは空いた感じななったようですが、コレから徐々に少なくはなるでしょうね。
酒だけは抜くことは出来ませんね。
2019.01.28 Mon 20:53:47 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |