fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
神戸北野異人館を散策

9月14日 夕食と入浴を終え、近くの可児御嵩ICより高速で神戸を目指す、
今回の旅の一番の目的地は姫路にある 太陽公園
先日TV を見ていた家内が面白そうだから行ってみようかと言う事になり、
3連休を利用しての旅をスタートさせた。

関西方面に行くなら、行ったことが無い処にも寄って見ようと神戸を、しかし
数年前に神戸への旅を計画してキャブコンが止められる駐車場を観光課に
聞いたが、適当な処が無いと諦めていた。
今回、ネットのグループにFacebookで聞いたらコインパーキングでも止めら
れそうなことが分かったので、先ず初日は神戸の異人館街の散策に決め
出発、できれば吹田SAまでくらいは今夜中に走って仮眠をと考えていたが、
滋賀県の多賀SAであえなく撃沈、朝までぐっすりと。

朝食はSA内のコンビニでサンドイッチなどを購入し簡単に済ませ、神戸を
目指す、途中竜王IC手前から事故渋滞、そして阪神高速で目的地(生田川)
手前でも渋滞、何とか目的地手前の摩耶ICを降りて三宮駅前のコインパーク
に駐車、ここから徒歩で異人館街を目指す。
IMG_4795w.jpg

途中にコインパークが何カ所かあったがいずれも我が家の車を入れるには
狭すぎる、ちなみに我家が止めたコインパークは20分300円、昼間最大
2,200円で打ち切り、小さな車(2×5M位)で安く済ませるなら異人館に
上がる坂の下あたりの方がベターでしょう。

異人館には、キツい坂を登っていく必要があり、結構な汗をかくことになった

事前の下調べ無しでの異人館散策をスタートしたら、近くのチケット売り場
から声が掛かり、異人館の内部を見学する異人館巡り8館プレミアムパスを
3,000円で購入、頂いた案内パンフに従って回ることに。
CCI_000020.jpg

CCI_000022.jpg

最初は、坂の上の異人館から
P1240945w.jpg

P1240949w.jpg

P1240954w.jpg

北野外国人倶楽部、
P1240959w.jpg

何れの館もペッとはこの状態ならOK
P1240960w.jpg

P1240963w.jpg

山手八番館、
P1240970w.jpg

P1240972w.jpg

P1240988w.jpg

途中でテラス席のあるカフェが有ったので昼食を簡単済ませ、
P1240992z.jpg

うろこの家、展望ギャラリー、
P1240997w.jpg

P1250012w.jpg

P1250017w.jpg

P1250038w.jpg

P1250026w.jpg

P1250028w.jpg

坂を下りて北野天満信者を参拝、
P1250044w.jpg

横にある風見鶏の館も外から見て記念撮影だけ、
P1250054w.jpg

更に坂を下りて英国館、ここではシャーロックホームズの衣装を羽織
記念撮影、
P1250056w.jpg

P1250057w.jpg

P1250066w.jpg

IMG_7524w.jpg

洋館長屋、
IMG_7545w.jpg

IMG_7532w.jpg

IMG_7547w.jpg

ベンの家
IMG_7557w.jpg

IMG_7564w.jpg

これらを回って所要時間はパンフレットを見ると約2時間のコースとあるが
昼食を含めて約3時間、三宮駅前の駐車場に戻ったのは14時を回っていた、

勿論駐車料金は上限の2,200円・・・
初めての神戸、もっと見たい観光地も有るが、
次は人と防災未来センター


<広告>
BAT・MAN
BAT・MAN


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.09.21 Fri 17:20:01 | キャンプ旅行| 0 track backs, 2 comments
コメント
この記事へのコメント
横浜の異人館に行ったことがあります。規模は神戸より狭いと思います。20年以上前でしたが、有料では無かったかと。最近のことは分かりません。やはり駐車場は無かったですね。クルマ社会でも当時の住宅地は広い駐車場を配慮しなかったでしょうから止むを得ませんが、遠方からクルマで出掛ける時は何時も苦労させられますね。
2018.09.23 Sun 09:46:17 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
開国時から港町には各国からの大使など要人が一定の地域に住ん異人街を形成したのでしょうね、日本人の暮らしからは考えられないような贅を尽くした住まいにただただ関心、今でも世界の開発途上国では同じような状況でしょうね。
2018.09.23 Sun 19:38:42 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill