fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
無指向性地デジアンテナ(ヘンテナ)製作に再チャレンジ
先回製作して失敗作となった地デジアンテナ
  P71230334.jpg

皆様にアドバイスを頂き こちらの記事 を参考に再トライ


購入したモノはコレだけです
aP1230396.jpg

aP1230390.jpg

製作記事を参考に
ヘンテナ
(中尾さの記事より転載)

aP1230394.jpg

bP1230388.jpg

bP1230389.jpg

bP1230395.jpg

aP1230398.jpg

キャンカーの屋根に仮止めして
aP1230404.jpg

信号をTV側でチェック
aP1230402.jpg

受信チャンネルは八木アンテナと遜色ないですね
aP1230403.jpg

前回の受信状態
P71230335.jpg

無指向性で、これだけ映れば結構実用になりますね
次回のお出掛けが楽しみです


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.07.02 Mon 15:00:28 | 電装関連| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
良くなりましたね~。これだけアップできれば映りが問題無しですね。
2018.07.02 Mon 18:20:52 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

中途半端なままでは終われず何とか実用になるものを完成さえることが出来ました、出来ればしっかり計測すると良いでしょうが。

2018.07.02 Mon 20:45:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
今度はバッチリですね
これならお出掛け先でも便利ですね
2018.07.03 Tue 19:58:01 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

自宅の駐車場だけでなく、次のお出掛けでのテストが楽しみです。
2018.07.03 Tue 20:52:50 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill