fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
シートカバーの取付に大苦戦
昨年12月初旬に注文したエスティマ用のシートカバー
1か月半掛かってようやく届きました
中国での受注製作の様です

大きな段ボール一杯、革張り風のカバーで重量もしっかり有ります

P61200237.jpg

寒い中、取付を始めましたが、気温が低くいので人工革が硬くて
スムースに被せられません、ヘッドレスト一つにも一苦労
P61200235.jpg

アームレストの取り外しも必要で前席だけで一時間も掛かってしまいました
P61200238.jpg
もうこれ以上続ける元気が有りません

残り、2・3列目は暖かくなって、人工革が柔らかくなってから取り付けます


読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2018.01.31 Wed 17:20:15 | 車内快適化| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
人工皮革でも、皮張り風に大変身ですから、早く暖かくなるとよいですね。馬子にも衣装の例えでしょうね。
2018.01.31 Wed 18:48:24 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
サイズがピッタリだと余計被せるのが大変そうですが仕上がれば本革シートのようでいいですね
2018.02.01 Thu 08:24:32 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん

失敗は人工皮革の場合、乗ったときお尻が冷たいことです、高級車の革張りシートはシートヒーターが装備されていますが、カバーを追加した車では仕方が無いですね。

2018.02.01 Thu 11:27:14 | URL | レオじじい #-[ 編集]
Re: タイトルなし
オジジさん

使用していると多少は伸びてくるのではないでしょうか、余裕が有るとシワが出てしまうので本当にピッタシです。
2018.02.01 Thu 11:32:18 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill