fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
種子島でH-ⅡB 宇宙ステーション補給機「こうのとり」を写す
12月9日 名古屋から種子島へ
出張の目的は、
H-ⅡB 宇宙ステーション補給機「こうのとり」の発射を見ることです

夕暮れ時の、射場から約3.2 Km離れた処から


発射時刻前H-ⅡB 
IMG_94832.jpg

Liftoff直後
IMG_94972.jpg

大きな炎と轟音を残して上空へ
IMG_94981.jpg

発射翌日の射場
(近づいて違う場所から)
P11305811.jpg

今回の、撮影場所、撮影データ、現地への行き方などの詳細は
後日の記事にでもUPします

読んで頂き有難う御座います。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.12.12 Mon 15:02:28 | 写真| 0 track backs, 4 comments
コメント
この記事へのコメント
迫力あったでしょうね
滅多に観られないですから羨ましいです
2016.12.12 Mon 18:24:55 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
個人で行くには遠すぎますが、仲間を募ってキャンカーで行けばゆっくり見られるかもですね。正直機会があればもう一度と思ってしまいます。
ちなみに、今月20日は内之浦、来年1月24日には種子島で発射が予定されていますよ。
2016.12.12 Mon 20:33:46 | URL | レオじじい #-[ 編集]
感動の場面を写してきましたね。鹿児島まで例年足を伸ばしますが、中々タイミングが合わず、未だ打ち上げを観たことがありません。やはり合わせてわざわざ出掛けないとダメでしょうね。
2016.12.13 Tue 16:32:17 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
Re: タイトルなし
よっしーさん
種子島まで見に行くのは費用を考えると本当にマニアだけですが若い女性を含め多くの方が種子島に渡っていました、キャンカーで行くなら九州を楽しみながら種子島に足を伸ばすのがよいでしょうね。
2016.12.13 Tue 19:38:39 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill