fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
アメリカで見るRV
でかい国ですから、駐車場や道路の幅を心配することなく
こんな車が当たり前のように走っています
P11102561.jpg
後輪は二軸です

後ろのガソリンスタンドが小さく見えます
DSC02322.jpg

DSC02324.jpg

P1120006.jpg

P1120009.jpg

P1120005.jpg

高速道路ですれ違う車も
P1110301.jpg

P1110303.jpg

P1110304.jpg

P11102941.jpg
このトレーラーの内部(web サイトより)
トレーラー

P1110271.jpg

コチラは15トンのトレーラーも牽引可、フォードのSUPER DUTY
P11103121.jpg
リヤはダブルタイヤで、牽引風景は(Webサイトより)
無題

こんなフォールディングタイプも
P11102521.jpg

RVではないですが、これはプレハブ住宅を運んでいます
幅が広いので、後にOVERSIZE LOAD の旗を付けた伴走車が付きます
P1110277.jpg
P1110280.jpg
この家の下のタイヤが貧弱でよくこんなタイヤで走るなと思います

そこで、道路端にはこんな光景が
P1110290.jpg
P1110289.jpg
(バーストしたタイヤ片が沢山落ちています)

コチラは、日没後のWAL MARTの駐車場
車中泊と思われるキャンピングカーが数台見られました
DSC02374.jpg



読んで頂きありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
流石アメリカですね
ピックアップトラックもダブルタイヤですか
トラベルトレーラー憧れますね
2016.09.09 Fri 13:04:21 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
北海道辺りでは大きなAクラスに乗っている方も有りますが、本州では観光地でも駐車場に困りますね。
流石に中は豪華ですね。
2016.09.09 Fri 13:54:17 | URL | レオじじい #-[ 編集]
巨大化したRVや日本でも通用する小さなトレーラーがあったり、アメリカは広大な土地柄だけに、キャンパー天国ですね。比べて我々は狭い道路やスペースを肩身を狭くしながらキャンパーを運転しなければなりません。しかも高額になりがちな車両や高額な燃料をケチりながら。なんとも滑稽というか哀愁漂うRV生活ですね。自虐的感想です。汗
2016.09.09 Fri 16:02:47 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
お国柄ですね、ユーザーはその環境の中で楽しむしかありませんね。
ところで最近お出掛けがありませんね。
2016.09.09 Fri 20:13:36 | URL | レオじじい #-[ 編集]
ハイ。連れ合いから禁足令が出ており、専らアッシーです。( ;∀;)
2016.09.10 Sat 00:13:17 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
禁足令ですか、暑い季節はキャンカーも大変ですからね、これからは季節も良くなります。キャンカーが錆び付かないように適当に動かしたあげてください。
2016.09.10 Sat 07:18:13 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill