8月3日(水) フロリダ旅行の最終日
前々日から泊まったディズニーホテルはこちら


ホテル内には航空機利用者のチェックインカウンターまであります

ここで荷物を預ければ、空港まで荷物を運ぶ手間が省けますね
(ちなみに、DCLの船でも帰りの航空機チェックインが出来るようです)
今日はケンタッキーへ、行き同様長いドライブですが、
運転は殆どを娘の旦那さんにお願いして
途中すれ違ったり追い越すキャンピングカーを見て時間を潰し
日付が変わるころに、レキシントンの家に到着
8月4日(木) 前日の疲れで朝はゆっくりと凄し
夕方からは、
9月から現地小学校へ入学する孫の入学手続きに同行

何と学校の手続き受け付けは午後7時半から
日本では考えられない時間
これも、両親とも仕事をしていることが多いアメリカならでは
爺婆も同行、先生から教室に一緒にどうぞとの言葉で
変わっているのは、授業中に使用するサインペン・ノートなどを
指定のモノを買いそろえて持ち寄り、指定の箱に入れる
授業では、皆で持ち寄った文房具を、全員で分けて使用する。
(経済的に苦しい家庭は少なく提出、余裕のある家庭は沢山寄付するシステム)
担任の先生の名前と顔を覚え申請書類を記入して、教室の番号を覚えれば終わりです

こちらは食堂、自分で購入して食べるようです

ロビーにはこんな張り紙

(多民族のため日本語も)
一時間ほどで終わり午後八時過ぎ・・・まだまだ外は明るく

オチビさんたちは遊びたいとの事で学校横の遊具でしばしお遊び

アメリカ旅行 15日目 8月5日(木)
孫たちを喜ばせようと・・・行った先は、Louisville Zoo

入場券購入時に、売り場の掛かりより、
雨が降ってきたら園内の乗り物などが動かなくなるが
SAFARIチケット(乗りのも乗り放題)を購入するか?
暑いくらいのカンカン照り、まさか雨は降らないだろうと

入園すると何やら急に空模様が怪しくなってきた
急いで、まずは園内の機関車に乗り園内を一回り


園舎の動物を見始めたらなんと雨が降ってきて


雨に濡れながらも、トラムに乗ったり
少ない動物を見て



唯一動いていたのがこちら・・・ガラガラで一回乗り終わったら
係のおじさんがAgainと

雨で屋外の遊具や売店までが殆ど閉店状態
パッとしない動物園でしたが、小さな孫たちには楽しかったようです
動物園を後にして向かったのは
アウトレットモール

チョコレート屋さんでお土産用のチョコを購入
びっくりするようなボリュームのアイスクリームを購入



日が沈む頃、モールを後に一時間ほどの家路を

アメリカの旅もあと一日
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
前々日から泊まったディズニーホテルはこちら


ホテル内には航空機利用者のチェックインカウンターまであります

ここで荷物を預ければ、空港まで荷物を運ぶ手間が省けますね
(ちなみに、DCLの船でも帰りの航空機チェックインが出来るようです)
今日はケンタッキーへ、行き同様長いドライブですが、
運転は殆どを娘の旦那さんにお願いして
途中すれ違ったり追い越すキャンピングカーを見て時間を潰し
日付が変わるころに、レキシントンの家に到着
8月4日(木) 前日の疲れで朝はゆっくりと凄し
夕方からは、
9月から現地小学校へ入学する孫の入学手続きに同行

何と学校の手続き受け付けは午後7時半から
日本では考えられない時間
これも、両親とも仕事をしていることが多いアメリカならでは
爺婆も同行、先生から教室に一緒にどうぞとの言葉で
変わっているのは、授業中に使用するサインペン・ノートなどを
指定のモノを買いそろえて持ち寄り、指定の箱に入れる
授業では、皆で持ち寄った文房具を、全員で分けて使用する。
(経済的に苦しい家庭は少なく提出、余裕のある家庭は沢山寄付するシステム)
担任の先生の名前と顔を覚え申請書類を記入して、教室の番号を覚えれば終わりです

こちらは食堂、自分で購入して食べるようです

ロビーにはこんな張り紙

(多民族のため日本語も)
一時間ほどで終わり午後八時過ぎ・・・まだまだ外は明るく

オチビさんたちは遊びたいとの事で学校横の遊具でしばしお遊び

アメリカ旅行 15日目 8月5日(木)
孫たちを喜ばせようと・・・行った先は、Louisville Zoo

入場券購入時に、売り場の掛かりより、
雨が降ってきたら園内の乗り物などが動かなくなるが
SAFARIチケット(乗りのも乗り放題)を購入するか?
暑いくらいのカンカン照り、まさか雨は降らないだろうと

入園すると何やら急に空模様が怪しくなってきた
急いで、まずは園内の機関車に乗り園内を一回り


園舎の動物を見始めたらなんと雨が降ってきて


雨に濡れながらも、トラムに乗ったり
少ない動物を見て



唯一動いていたのがこちら・・・ガラガラで一回乗り終わったら
係のおじさんがAgainと

雨で屋外の遊具や売店までが殆ど閉店状態
パッとしない動物園でしたが、小さな孫たちには楽しかったようです
動物園を後にして向かったのは
アウトレットモール

チョコレート屋さんでお土産用のチョコを購入
びっくりするようなボリュームのアイスクリームを購入



日が沈む頃、モールを後に一時間ほどの家路を

アメリカの旅もあと一日
読んで頂き有難う御座います。


にほんブログ村
よろしければ下のバナーをワンクリックお願います。

にほんブログ村
この記事へのコメント
ある意味カルチャーショックを受けますね。何と合理的、何と大雑把、何と大盛!
アメリカ暮らしのお孫さん達が帰国して、小学校なりに復学したら、学校や社会の差異に暫く戸惑うのではと。汗
アメリカ暮らしのお孫さん達が帰国して、小学校なりに復学したら、学校や社会の差異に暫く戸惑うのではと。汗
2016.08.30 Tue 22:51:40 | URL | よっしー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
色々な所で合理的だなと感じることが多いです、
下の孫は日本語も中途半端な状態で、最近はいじめの対象にもなるようですし、帰国したときが心配ですね。
色々な所で合理的だなと感じることが多いです、
下の孫は日本語も中途半端な状態で、最近はいじめの対象にもなるようですし、帰国したときが心配ですね。
2016.08.31 Wed 04:44:23 | URL | レオじじい #-[ 編集]
色々とシステムの違いが有るんですね
良いところは日本も導入してくれれば有り難いですが中々難しいでしょうね
アイスの大きさには驚きますが、食べ物は全般的に量が多いようですね
これが肥満の原因ですかね
良いところは日本も導入してくれれば有り難いですが中々難しいでしょうね
アイスの大きさには驚きますが、食べ物は全般的に量が多いようですね
これが肥満の原因ですかね
オジジさん
日本は色々な規制に縛られ改善が進みませんね、
小学校の先生など本当にフランクでした、
米国の食べ物の包装サイズが先ず大きですね、色もカラフルですが、価格も比較的安いようですね。
日本は色々な規制に縛られ改善が進みませんね、
小学校の先生など本当にフランクでした、
米国の食べ物の包装サイズが先ず大きですね、色もカラフルですが、価格も比較的安いようですね。
2016.08.31 Wed 06:00:05 | URL | レオじじい #-[ 編集]
| home |