fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
ドリームリフター
1/29 一時帰国していた次女の家族
あっという間の二週間、今日米国へ帰ります

沢山の荷物を車に積んでセントレアに
P10803871.jpg

セントレアは相変わらず、多くの観光客で一杯です
P10803941.jpg

こんな飛行機が来て貨物(787の翼)の積載中です
P10803881.jpg

P10803901.jpg

レストランで孫と一緒に記念写真を
P10804071.jpg
しばしの別れですが、孫の成長は早いですね

読んで頂きありがとうございました。
宜しければ下のバナーをワンクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2016.01.29 Fri 17:40:56 | 飛行機| 0 track backs, 8 comments
コメント
この記事へのコメント
部品としての翼はこうして運搬していたのですね。機体価格が高い理由の一つは輸送費にありそうですね。
可愛いお孫さんは、おじいちゃん似の印象ですが、いかがでしょう?暫く会えない寂しさは、きっと大きく成長なさって驚きというお土産を持ち帰って来られる事と思います。
2016.01.30 Sat 21:43:01 | URL | ヨッシー #99DFA69w[ 編集]
よっしーさん
翼は複合材で日本企業の得意とする部分で多くが東海地区の企業で作られ専用機で運んでいます。
孫は少し見ないだけで大きくなっていき、現地の幼稚園でも積極的に話をして英語をマスターしているようで感心します。
2016.01.31 Sun 10:44:49 | URL | レオじじい #-[ 編集]
今度逢うときは大きくなって帰ってくるんでしょうね
幼少のうちに本場の英語環境に就かれるのは大変貴重な体験ですね


確かに日本で作っていたのは知っていましたが運ぶのが大変だろうと考えていました
この輸送機は凄いですね
2016.01.31 Sun 12:04:24 | URL | #1eYmgZ6Y[ 編集]
Re: タイトルなし
投稿者のお名前が判りませんが、コメントありがとうございます。
小学生位だと帰国後も英語を覚えているようですが、あまり小さい時の滞在では英語を忘れるか、まともな日本語を話せ無いなど問題もあるようです。
2週間ほどの一時帰国でも早くアメリカに帰って友達と遊びたいと言っていましたから現地に馴染んでいるようです。

この飛行機は747の改造機ですから大きいですよ。まるでツチノコのようなイメージですね。
2016.02.01 Mon 04:51:19 | URL | レオじじい #-[ 編集]
1eYmgZ6Yは私でした

新しいパソコンから投稿したので名前が消えていました

申し訳ありません
2016.02.01 Mon 08:28:49 | URL | オジジ #1eYmgZ6Y[ 編集]
オジジさん
有難うございました
2016.02.01 Mon 10:28:35 | URL | レオじじい #-[ 編集]
こんにちは~

ドリームリフターの積み込み作業はそう見れるもんじゃないですね。
これはすごい!!
2016.02.01 Mon 11:39:43 | URL | グランブルー #dXIBOdaM[ 編集]
グランブルー さん
こんにちわ
当日はあいにくの雨降りで、撮影目的ではなかったのでカメラもコンデジのみ持参で満足に撮影できませんでしたが、機会が有れば離着陸時の写真を撮りたいですね。
2016.02.01 Mon 15:28:03 | URL | レオじじい #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
"shw-greenwood" template design by Shallwill