fc2ブログ
古いキャンピングカーを衝動買いして、少しづつ改造を加えて、旅を楽しんでいます
遅まきながらサブバッテリーにUnitimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを追加
一年ほど前に3個の サブバッテリーを鉛電池で交換

昨年から今年にかけての数回の旅で、電池の消耗が激しく、電子レン
ジやポットでの湯沸かしにも不便を感じるほど、幸い2年ほど前に購入
したポタ電EFDELTA  で何とか事なきを得てきたが、これから
夏に向けウィンドエアコンを動かすには3個の鉛バッテリーでは無理と
判断し、リチュウムバッテリーを設置することにした
選定したバッテリーは多くの皆さんが採用されているRENOGYではなく
Netをググっても採用記事が出てこないが価格とサイズが小さいのでこ
ちら選択した、同時にAC充電器も購入
BT_202306020922350f9.jpg
Unitime リン酸鉄リチウムイオンバッテリー LiFePO4 12V200Ah
2560Wh BMS バッテリーマネージメントシステム PSE認証


注文後三日ほどで届きました
P1060388 (2)
12/200となっているから200個輸入したのかな?

開梱です
P1060389 (2)

側面にUSB端子もあります
P1060394 (2)

同時に購入した専用充電器で充電をテスト
P1060397 (2)

P1060395 (2)
特に問題は無い

キャンカーのサブバッテリーは3個のサブバッテリーをこのような回路で
使用しています
3バッテリー接続図

サブ 1.2は電源箱内に設置
CIMG13561.jpg
こちらは昨年交換した鉛蓄電池(Ac Delco)
新しいのでこのまま残し、従来からのソーラー充電・走行充電を働かせ
車内照明、オーディオ電源、冷凍冷蔵庫用電源などとして使用します

3個目はテーブル下に設置しています
CIMG13481.jpg

我が家はダイネットテーブルは使用せず、常にお座敷モードで運用しテ
ーブル下は物置になっています
IMG_0548 (2)

P1250838b.jpg

こちらの3台目バッテリーを今回購入したリチュウムに交換し、単独の
回路で運用することにした
P1060402 (2)
充電はAC充電のみとし、出掛け先ではRVパークでの充電、あるいは
走行中の発電機運転での充電を行います

リチュウムバッテリーからは正弦波インバーターに繋いで、ここからエ
アコン、電子レンジなどを使います
P1060400 (2)
AC充電は、テーブル下のバッテリー端子に繋ぐのではなく、インバー
ターの予備入力端子を利用して充電します

問題はこのリチュウムバッテリーはRENOGのようなスマホでのモニタ
機能がありません、お座敷モードのシート下ではバッテリーの電圧や
容量表示を簡単には確認することができません
そこでバッテリーモニター BAT.MAN を設置して管理することとした
IMG_0542[1059] (2)

テストで短時間だけエアコンを運転してみました
IMG_0558[1076]

こちらの BAT.MAN Ai2plus はリチュウムもモニタができるので
これから連続利用でのテストを行っていきます



読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2023.06.02 Fri 11:47:43 | 電装関連| 0 track backs, 6 comments
22年経過の中古キャブコンの半年点検結果は
我が家の古いバンテックLEO、初年度は2001年4月登録
中古で我が家に来てから14年、安心して乗るためは定期
点検は欠かさずトヨタディーラーで、今回は6か月点検とオ
イル交換ですが、点検結果は
点検

点検2


この故障は1か月ほど前に発生した
 左のスモールランプ故障 と同じ?
P1060320 (2)

時間の経過とともに左右同じような故障が出るようです
様子を見てチェックが必要ですね

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.05.30 Tue 10:55:26 | 維持・修理| 0 track backs, 0 comments
階段を怖がるようになった老齢犬のために快適化
12歳になった我が家のココア、従来は階段を難なく昇り降りしていたが、
最近登ることができても降りることを躊躇うようになった、原因は足腰が
弱ったのと視力の衰えではと思えるが、滑りやすい階段を少しでも滑り
難くし、足元が明るい色になればと、階段マットを購入して敷いてみた
P1050493 (2)

施工前
P1050490 (2)

吸着マットで敷くだけですが
P1050498 (2)

P1050497 (2)

効果ありです
P1050501 (2)
私たち老人家族にも、滑らず安心できます

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.05.28 Sun 11:16:10 | ペット| 0 track backs, 6 comments
家庭の電気料金高騰で節電効果は
1月下旬、電気料金の異常な高騰 に驚き、
こまめに電灯を切ったり、温水タンクの保温を行ったりと対策した結果
2月からの電気使用量が確実に減少しました
電気代

電気使用量1

グラフを見ると、使用量・料金とも前年比で確実に減っています

これから暑くなるが、居間の古いエアコンを使い続けるか更新するか
思案どころです、我が家には、年老いたトイプードル(ココア)がいるので、
留守にするときもココアのために居間の大きなエアコンを掛けっぱなしに
していましたが・・・

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.05.21 Sun 11:49:52 | 日常写真| 0 track backs, 0 comments
生活水ポンプの故障の原因は
佐久バルーンフェスタへの旅、出掛けた時から生活水の出が悪い
帰宅後チェック、主原因は過去に発生したトラブルと同じ
配線接続部の接触不良でした

前回修理した接種個所はこちらですが
rrP1070415.jpg

rrP1070418.jpg

丸内は前回の修理箇所、矢印部の接手が今回の箇所
接手

この個所の修理は簡単に終わったが、ポンプ本体をチェックすると
上部ポンプの給水側パイプの接着が外れている、樹脂用接着剤で修理
CIMG1611.jpg
丸で囲ったパイプが矢印部の接着部で外れていた

水を入れないで出掛けた時はこのポンプが前後に振られる
CIMG1612 (2)

過去にはこんな吸盤で動かないようにしたが、すぐ吸盤が効かなくなり
撤去したが再度実施して様子を見ることに
CIMG1617 (2)

タンク内の手が届くところはいつも磨いているので綺麗だが見えない
天井部分はカビ?飲み水ではないが、綺麗にする必要があります
CIMG1615 (2)

皆さんはタンク内の清掃はどうされてるでしょうかね

読んで頂き有難うございました

<広告>
サブバッテリーの管理、
バッテリーセンサー BAT・MAN シリーズ


BATMANAi3.jpg
詳細はこちらのH.Pへ

Ai3: ソーラーコントローラの状態をアニメーションします
Ai2plus , Ai3 はリチウムバッテリー対応


購入はAmazonのこちらで

ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ下のバナーをワンクリックお願います
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
2023.05.16 Tue 08:34:04 | 電装関連| 0 track backs, 6 comments
"shw-greenwood" template design by Shallwill